ポスター1

2018年2月28日水曜日

桜前線

皆さん
もう2月も終わり、3月ですね。
インフルエンザが流行した2月でしたが、
罹りませんでしたか?

春を呼ぶ梅便りから、桜前線の北上ももうすぐです。
毎朝、布団から出るのがつらい日々も終わり、
春の陽気に誘われる時期ですよね。

これから社会人になられる皆さんは、
これからが大事、早く学生気分は忘れて、
けじめある規則正しい生活を心掛けてください。

《M・H》

2018年2月27日火曜日

冷えは万病の元

春の予感は感じつつも、今年は年が明けてから寒さが厳しい日が続いていましたね~


今季は例年あまり使っていなかった腹巻きのお世話になっています。

腹巻きってごついイメージがありました。冬場の洗濯ではなかなか乾かないし、もこもこするし…。

ですが、今は従来の厚手のもの以外にも、丈が長いものやパンツ一体型のものなどバラエティも豊富。腰にあてるのももちろん、腰以外のところまで伸びるものだと、1枚インナーを着たような温かさになります。アウターにひびかない、薄手で機能性の良いものが増えてきています。着脱しやすいので温度調整にとてもおススメですよ!


気温が上がったり下がったりと変動の激しい毎日ですが、身体を温めて冬を乗り切りましょう(^O^)


<R.M>

2018年2月26日月曜日

4月入社に向けてラストスパート

先日、正月を迎えたと思ったら、もう2月も終わりに近づいています。年齢を重ねるにつれ月日が経つのが本当に早いものです。最終学年の方は、3月の卒業式を控えて、新たに社会人となる期待と不安を抱えておられることと思います。
さて、大阪新卒応援ハローワークでは、3月2日(金)に、まだ就職先を決めておられない方を対象に「4月入社まだ間に合う」をテーマに本年度最終の拡大R...を実施します。一人でも二人でも採用したいと採用意欲の高い企業12社が参加されます。募集職種も営業職、事務職、販売職、介護職、製造職など様々です。
 4月入社に向けて、もうひと頑張りしてみては如何ですか。ご来所をお待ちしています。



<M①>


2018年2月23日金曜日

就職の縁

就職先を決める際の大きなファクターに「縁」があると思います。
随分古い話ですが、私が大学生として就職活動をしていた時、業界を絞ってからは複数の企業に自主的に電話でアポイントを取って会社訪問しました。
当時はインターネットなどなく就職情報誌が主な情報源で、学生の私は業界内の詳しい事情など分かりませんでしたが、訪問した1社の人事部の課長から様々な話を聞きけたことがとても参考になり、この課長との出会いが私の就職活動における大きな「縁」となりました。
その課長は、業界における大手企業の特徴を教えて下さっただけでなく、経営者の理念が企業経営に大きな影響を与えるので、将来を託すことができる経営者の企業を選ぶことの大切さを教えて下さり、その後この企業を含めて2社に絞ることができました。
そして私はこの課長との「縁」を感じてこの企業を選び、無事選考に合格して内々定を得て就職活動を終えました。
その後、長い年月を経て私が従事した業界は大きく変化しましたが、現在も業界内の2大大手として存続しているのが、その当時絞った2社であることも事実です。
現在、就職活動を続けている方も、これから始める方も、活動を通じて多くの方と出会い、様々な話を聞く機会を得ます。その中には皆さんの将来にとって「縁」となる出会いが必ずあると思いますので、その「縁」を大切に受け止め、ご自身の将来に役立てていただきたいと思います。


<H.M>

2018年2月22日木曜日

小さなことから始めましょう

「こんにちは」と受付でお声かけしても
残念ながら、返事をもらえない方人が多いなぁーということ。
そんな中、元気よく「こんにちは」と言ってくださるととても気持ちよく感じます。
声を出さなくても、ペコっとお辞儀する、
アイコンタクトで微笑む、この動作も挨拶のひとつでしょう。
ただ、カードを差し出したまま目を合わさない。
横を向いたまま、「パソコン」と
目的だけ話す人。
施設を利用するだけだし、自分を採用してくれる人ではないから、
挨拶なんてする必要なしと判断されているのかもしれません。
しかし、ここで挨拶できる人は、相手によって区別することなく
誰とでもきちんと挨拶される習慣が身についているのだと思います。
「ちゃんと本番ではできます」「やってますよ」
「そんな些細なことと、うるさいなぁー」と思われるかもしれませんが、
習慣って、なかなか変えられないものです。
小さな行動でも、やってみる。
お辞儀だけをしていた人は、声を出してみる
アイコンタクトだけだった方は、お辞儀をしてみる
帰る時、一礼してみる
続けていくうちに、どこでもできるようになり、自然な笑顔も伴うこともできるはずです。改まった面接練習の時だけが、笑顔をつくるわけではありません。
日常生活でも、練習できることは、いっぱいあるわけです。
「細かいなー」と思うかもしれませんが、私たちはお節介させていただきます。
ですから、皆さんも「こんなこと聞いていいのかな?」なんて心配せず、
私たちを頼ってください。
今年は、北国では記録的な積雪になっていますが
どんなに雪深い年でも、必ず春はやってきます。
それぞれの春が早く来るよう、私たちは応援します。


≪たいぴー≫

2018年2月21日水曜日

来たれ!!2月22日・23日 業界研究LIVE

来たれ!!2月22日・23日 LIVE
業界ガイドブック進呈!!
 

平昌オリンピックが、盛り上がっていますね。
皆さんは、どの種目に注目していますか? 
興味を持っている種目や何となくTVを観ていたら興味を持てた種目など、
あるのではないでしょうか?!
明日22日木曜日と23日金曜日で開催されるLIVE」は、
興味のある業界がない方も、ぜひ、お気軽に参加してくださいね。
そして、みんなで、就活の「金メダル」獲得のために、準備を始めていきましょう。

さて、これから数多くされる業界研究について、3つのポイントをお伝えしますね。

 大きな分類で、業界を知りましょう。
   例えば、メーカーといっても、繊維、機械、金属、自動車、印刷など
   素材から、中間財(部品など)、消費財があります。
          
    繊維の素材メーカー
→その素材を紡ぐメーカー(紡績)
→それを形にするアパレル→ 流通へ。
   興味のある業界は、どこに分類されているか、知っておきましょう。

業界の特徴=何をどこに、どのように売っているか=営業形態や扱うサービスの形態を知りましょう。

業界の成長性を知りましょう。
 業界がどのように利益を得ているか、業界にとって何がチャンスか。
 逆に何が、課題かを知りましょう。そして、想像するのも大切ですよ。


LIVE」では、働く人の生の声が聞けます。
リアルな最新情報を聞くことができます。
   将来のキャリアイメージにも役に立ちますので、ぜひ参加してください。

その他何なりと、ご相談に来てください。
大阪新卒応援ハローワークでは、皆さんを全力で応援しています。 p^_^q     



《C.M.》

2018年2月20日火曜日

大雪から教えられたこと

最近まで北陸地方が昭和56年豪雪以来の大雪にみまわれました。
 昭和56年には実家の福井への正月帰省を、すべての北陸線のストップで中止したことが思い出されます。

 今回は平野部に降る「里雪」で、北陸の大動脈国道8号線では、1500台もの車が立ち往生してしまい大混乱になったことはご存知でしょう。
 運転手さんはもちろん自衛隊の方々など大変だったと思います。
 
でもそんな困難な状況でも立ち上がった方がいました。
 ◆コンビニの在庫を運転手さんに届けた店長さん
 ◆立ち往生のトラックに積んでいたパンを同じ境遇の車に配ったヤマザキパ
  ンの運転手の皆さん
 ◆お店にあった材料で作った中華料理を提供した「餃子の王将」店長さん
 ◆家にあるお米で作ったおにぎりを配って歩いた近隣の方々

 自身も大変な状況の中で、周りの方に手を差し伸べる気遣いや使命感には感動させられました。
 
 誰かが大変な時には、必ず他の誰かが支えてくれるという「助け合いの心」の素晴らしさをあらためて教えてくれた大雪でした。

 就活中の皆さん
 就活は精神的にも体調維持にも大変なことが多いと思いますが、皆さんは一人ではありません、周りには必ずあなたを支えてくれる多くの方がいます。

 大阪新卒応援ハローワークも、一所懸命皆さんを支えます。
 頼るときは遠慮なく頼ってください。
 お返しは内定とられた笑顔でいいですよ。お互い様ですから。

【Y&Y】

2018年2月19日月曜日

*** 「業界研究」をしましょう! ***

平昌オリンピック、盛り上がってますね~!ついつい、TVを見てしまいます。

さて今週の木~金曜日、大阪新卒応援ハローワークでは「業界研究LIVE」を開催します。
色々なところでも開催されていると思いますが、就活の準備段階においては、業界を知ることはとても重要で、企業のお話を直接聞ける機会は、多ければ多いほどいいと思います。

まずは参加して、どんな話をされるのか、聞いてください。興味がある業界はもちろん、現時点ではあまり興味を持っていない業界も、ぜひ聞いてください。気になることは質問もできます。(初対面の社会人の方とお話しするのは、面接の練習にもなりますよ)
皆さんが考えているのと違った面が見られるかもしれません。たくさん聞いてみた上で
何が自分にできるか考えてみてください。なにを感じたかしっかり記録しておいてくださいね。

ここでお伝えできることは限られていますので、ぜひ大阪新卒応援ハローワークの窓口にいらしてください!業界を比較検討するポイントを聞いたうえで「業界研究LIVE」にご参加いただくことをお勧めいたします。
 皆さんがよくご存じの企業が阪急グランドビルに集まってくださいます。
予約なし、当日参加もOKです。ぜひ、この機会を逃さずご参加ください!



bee

2018年2月16日金曜日

この一週間

こんにちは。お疲れ様です。
私、いつもはハローワーク梅田で雇用保険の窓口業務をしていますが、
この一週間、大阪新卒応援ハローワークの研修に来ています。
ここではイベントのセッティングをしたり、説明会を聞いたり、相談に乗ったりと、
学生の皆さんと接するお仕事はどれも新鮮で、元の職場に戻りたくないなと思うくらい楽しいものになっています。

その中で自分の就活について思い出しました。
筆記、面接で苦戦してなかなか内定が出ず、就職に至るまで2年かかりました。
焦ったり、辛い思いをすることもありましたが、今ではあの時諦めずに頑張って本当によかったと思えています。

これから就活をする方も、今頑張っている方も、自分の納得のいく結果をだして欲しいな、と自身の思いを重ねながら、皆さんを通じて普段ではできないことを経験、勉強させていただきました。




もりわき

3月卒業の大学生等のみなさんへ

今年も始まって早くも1ヶ月が過ぎました、まだまだ寒い日が続きますが
 いかがおすごしでしょうか?


 まだ、内定をもらっていない人はそろそろ焦る時期でしょうか?
しかし今の時期でも、なかなか応募がなく充足しないということで相談にこられる企業
 もございますので是非、大阪新卒応援ハローワークの相談窓口に足を運んでください。
 1日も早く内定がもらえるよう、職員一同全力でサポートいたします。






 ≪Y.M≫

2018年2月15日木曜日

4月入社


こんにちは。相談員のY田です。
2018年3月卒業予定で就職未内定の学生の方 あきらめていませんか?
採用活動を続けている企業はまだまだありますので、ぜひ当HWにいらして、
ご相談下さい。あなたを待っている職場がきっとあります。
3月2日には拡大RMB 4月入社編の開催を予定しています。新卒採用を希望される12社の企業が参加されます。


 では就活俳句でお別れです。

 巣立ち鳥
 はばたけ高く

 一心に
 
 Y田


2018年2月14日水曜日

今日は何の日?

みなさんこんにちは。

今日、2月14日は何の日でしょう?
そう、「バレンタインデー」です。

では、バレンタインデーはどんな日か知っていますか?

女性から想いを寄せる男性にチョコレートを贈る日、
お世話になった方へ感謝の気持ちを込めてチョコレートを贈る日・・・

恒例のイベントとして定着していますが、
こんな視点で、改めて考えてみてはいかがでしょうか?

「なぜチョコレートなの?」
「バレンタインデーの起源って?」
「外国では?」

調べてみると、なかなか興味深いです。

さて、前置きが長くなりました。
今日のトピックは、「業界研究、企業研究」です。

就活をするうえで、業界研究、企業研究は
欠かせないことはご承知のとおりです。

「どうやって研究すればいいのかわからない」と
相談されることが多いのですが、難しく考えすぎていませんか?

今、日常的に使用しているものでも、
「これが誕生したきっかけは?」という
視点を持って調べてみるなど、
身近なものから取り掛かることができます。
日常の生活の中に、研究のヒントはあります。

そして、実際に企業の説明を聞いてみる、
疑問に思ったことは直接質問してみる、
難しいことではありません。

以下、ご案内です。



<May>


2018年2月13日火曜日

寒い毎日


みなさま、こんにちは。
すごく寒い日々が続いていますね。
今年は、例年より雪の降る日が多いように感じます。
私は、山登りをするのですが、今年の冬は、六甲山の氷瀑(滝が凍る)と金剛山の樹氷(空気中の水分が風で木の枝に当たり少しずつ凍る現象)を見に行きました。
雪の山に登るので、事前準備と下調べをしっかりしました。
天気予報のチェックや自宅から登山口までの行き方、電車やバスの時間、登山ルートのチェック、持ち物の準備(地図、水分補給、雪の中を歩くためアイゼン、万が一遭難したとき用にライトと食糧等・・・)は万全に。前日は、ごはんをしっかり食べて、早めの就寝。
何度も登っている山ではありますが、事前準備は毎回しっかり行うようにしています。
就職活動をするときも、同じなのでは??
場所のチェックや天気予報をチェックして、持ち物も筆記用具や履歴書、傘も必要かも・・・忘れ物をするわけにいかないですよね。
今の時期は、風邪やインフルエンザも流行っており、体調管理も不可欠ですよね。
寒い毎日が続いていますが、春は必ずやってきます。
少しずつ近づいている春を早く見るためにも、大阪新卒応援ハローワークにぜひ一度来てみてください。
なお、今週末2月16日に、レギュラーマッチングブースプラス「介護業界」編を開催します。
介護の仕事ってイメージだけで敬遠していませんか?
ぜひ、働いている方のお話を聞いてみてください。
また、2月17日に、エルおおさかにて介護就職フェスタがあり、「ケアニン」という映画の上映もやっています。無料で参加いただけます。
興味のある方は、今週末は介護のお話聞いてみませんか?
皆様のお越しをお待ちしております。

≪つじ2号≫






2018年2月9日金曜日

もうすぐ春・・・

大阪新卒応援ハローワークをご利用のみなさま
こんにちは。立春を過ぎましたが、とんでもなく寒いですね~。
くれぐれも体調管理に気をつけてください。

さて今回はこれからの主なイベントのご案内です。

2月16日(金)レギュラーマッチングブース プラス「介護業界」編 参加企業6社
場所:大阪新卒応援ハローワーク内イベントルーム
介護の業界について「大変そうだ・・」というイメージばかり持ってませんか?
この業界もどんどん進化しています。参考になりますよ~

2月17日(土)介護就職フェスタ(要予約)
場所:エル・おおさか南館5階 南ホール
講演・情報ブース・職業訓練等のご案内。テーマは「考えてみませんか? 介護のお仕事」です。講演では現場経験豊富なアドバイザーから介護職のやりがいやキャリア形成におけるステップアップ等を分かりやすく解説していきます。

<それに加えて今回は映画も!!>
配給 ユナイテッドエンタテイメント
映画「ケアニン」~あなたでよかった~ を上映します。
クオリティが高く、介護の魅力満載の映画です。ぜひご覧ください。

2月20日(火)就活実践サークルイベント「エントリーシート編」
場所:大阪新卒応援ハローワーク内イベントルーム
一口にESと言っても企業によって様々です。
「えー、こういう設問にはどう答えるの?」なんてことも出てきます。ES作成の注意点、役割の説明から自己PR・志望動機の考え方までポイントを熱く説明!!最初が肝心です。採用担当者視点での考え方は役立ちますよ~(笑)
予約制になっていますから早めにエントリーしてくださいね。
これ以外にも就活に欠かせない講座を複数用意しております。そちらもぜひご利用ください。
エントリーをお待ちしていまーす。

                                 by たかゆー


2018年2月8日木曜日

10年後の未来~「第4次産業革命」って何?~

こんにちは。今年は例年に比べ厳しい寒さが続いていますが、暦の上では立春も過ぎ、卒業式や新入社員の入社式の多い春が近づいてきました。

さて、皆さんは今「第4次産業革命」の真っただ中に生きているってご存知ですか?
「第4次産業革命って何?」と思われる人も多いと思いますが、最近新聞やテレビでも見かけることが多くなってきた言葉です。

18世紀末以降イギリスで蒸気機関などが発明され工場の機械化が始まった「第1次産業革命」、20世紀初め電力を使って自動車などを大量生産し工業社会が発展した「第2次産業革命」、そして1970年代以降電子工学やコンピュータなど情報通信技術が発達し工場などのオートメーション化が普及した「第3次産業革命」。それに続く大きな変革の波が、今起きつつある「第4次産業革命」と呼ばれているものです。

この新しい波を支えているのは、①インターネットで様々なものがつながるIOT(Internet of Things)とそれから生み出される「ビッグデータ」と呼ばれる膨大な情報の海。そして②コンピュータ自身がその膨大な情報を収集・分析・学習して画像や音声などを認識・理解し新しいサービスや価値を生み出すAI(人工知能)やAIを搭載したロボット、自動車などです。

この変革の波は工場などの製造業に止まらず、あらゆる産業や生活に及ぶと言われています。工業製品の生産、販売、消費といった活動に加え、健康や医療や介護、農業、建設などにも及ぶと言われています。その中でも最近急速に実用化が取り沙汰されるようになってきたのが、乗用車やトラックなどの自動運転車や、AIを活用した資産運用や貸し出し審査などフィンテックと呼ばれる金融サービスなどです。

こうした変化で職場も影響を受けることになりそうですが、新しい仕事や職業が生れることも期待されています。かつての産業革命では機織り職人さんから機織り機械のオペレーターになったり、馬車を操る「ぎょ者」からタクシーの運転手になったり。1970年代頃にコンピュータが普及してきた時代にもSE(システムエンジニア)やプログラマーなどの職業が新しく登場しました。

これからは文系でも理系でも、職場や家庭に入ってくるAIやロボットなどを賢く使いこなして仕事や生活を今まで以上に快適で効率的で楽しいものにしてくれる人や職業が求められることになりそうです。


日本はこれから10年後、少子高齢化がもっと進み介護や建設、物流、農業など様々な業種で人手不足が深刻化すると危惧されていますが、逆にそれが新しい産業革命を進展させる「日本の強み」になるかもしれません。 (S.O)

2018年2月7日水曜日

節目(ふしめ)


みなさん、こんにちは!
早いもので今年も1か月が過ぎてしまいましたが、今年の目標をたてたり、今年度の目標の到達具合の確認を行いましたか?

暦の上では春、節分、立春が過ぎました。
本来、節分とは季節の変わり目である「立春・立夏・立秋・立冬」の前日を指し、年に4回あります。その中でも旧暦では春から新しい年が始まったため、立春の前日の節分は今でいう「大晦日」にあたり大切な日とされていました。
昔から、「季節の分かれ目」や「年の分かれ目」は邪気が入りやすいといわれていました。新年を迎えるため邪気(鬼)を払うための行事として「豆まき」いう風習が残っています。

旧暦の新年はまだ始まったばかり!!
目標を立てていない方や到達していない方は、今、再度チャレンジしてみてはいかがでしょうか?
また、就活を継続している方は今までとは違った視点を持つ・視野を広げることにチャレンジしてみるよい機会でもあります。

ここ大阪新卒応援ハローワークでは、2月16日(金)に介護業界の企業6社に来所いただき、「レギュラーマッチングブース プラス」(合同企業説明会)を行います。また、翌17日(土)にはエル・おおさかで「介護就職フェスタ」を行います。介護関連職種の研究に役に立つのではないかと思います。
http://osaka-young.jsite.mhlw.go.jp/

節目の時期、何か始めないと・・・と思っている方は、心機一転今までとは違う視点を持つことで、新たな自分の可能性に気づくことができるかもしれませんね。

≪  A.O  ≫

2018年2月6日火曜日

★がんばれ―NIPPON 平昌オリンピックで輝け★

冬季オリンピックがいよいよ2月9日に開幕します。
個人的には、男子複合の渡部暁斗選手、女子スケートの小平奈緒選手、女子パシュート三選手、スノボハーフパイプの平野歩夢選手の活躍を期待しています。
好調な日本代表チームみなさんの健闘を祈ります。ガンバレNIPPON

夏のオリンピックに比べると参加国数や競技種目の面で少し盛り上がりに欠ける冬季オリンピックですが筆者はとても楽しみに待っていました。
筆者は、18歳の時にスキーと出会ってその魅力にドはまりし、大学生活の四年間はスキーが上手くなることばかり考えていました。

夏はスキーショップでアルバイト、シーズン本番になるとスキーバスの添乗員や長野県のスキー宿で居候従業員をしながら寸暇を見つけては滑っていました。
その甲斐あって大学卒業までに検定に合格しスキースクールのアシスタントを任されるまでに。当時は四年生なのに就職活動はまったくせず「スキーで飯を食っていく」決意でした。

しかし現実は厳しく、スキー学校の教師は地元農家の冬場の兼業職という位置づけで、街育ちの若造には出る幕などありませんでした。
ならばスキー用品を輸入・販売する商社に就職しよう。と雑誌で調べた企業に履歴書を送りつけるという短絡的な就職活動ばかりしていました。
結局スキー業界への就職は叶わなかったものの当時を振り返ってみて就職活動は楽しかった思い出しかありません。

就職は人生において大きな岐路であることは間違いありません。
先年末、紅白出場を果たしたWANIMAの「ともに」という楽曲にある歌詞の一節を聞くとグッときてしまいます。自分のフェイバリットソングです。

人生に迷って折れてしまいそうなとき、自分の心躍るほうへ舵取りするのは間違ってない。と筆者は思います。
そんな私なので今も雪だよりが聞こえてくると心が躍るのです。


OGLN

2018年2月5日月曜日

自己分析

何かとりあえず避けたい、嫌な響きの言葉ですよね。
でもこれをやらなければ自分に向いている仕事の選択や、エントリーシート、面接試験という一連の就職活動に支障をきたします。
あまりむずかしく考えないで、これまでの自分がどんな人なのか見つめ直してみましょう。
まずは簡単なところから
l  自分の長所、短所そして周囲からどんな人っていわれていますか?
l  目標を持って努力した経験は?
l  どんなアルバイト、サークル、クラブをしていましたか?
l  その中での役割は?
l  クレーム何かありましたか?
l  受験はどんな感じ?
l  あなたにとって働くとは?
l  みんなで力を合わせて困難を乗り越えた経験は?
l  何でその仕事をやりたいの?
等々短い言葉でいいので考えてみましょう。
考えてみたけどこれでいいのかなとか、どうしてもまとめられないという方。
早めに来所して窓口でジョブサポーターに相談してください。
みなさんが自信を持って就職活動が臨めるよう全力でサポートします。

※先週の2月2日の金曜日に拡大R.M.B.『事務職』編を開催しました。
多数の方に参加していただき、有難うございました。そしてお疲れさまでした。
私もスタッフとして運営に参加しましたが、皆さんの熱気に包まれて会場は暑いほどでした。
この後も2月16日(金)R.M.B.+(プラス)『介護業界』編、2月22日(木)、23日(金)『業界研究LIVE』、3月2日(金)拡大R.M.B.『4月入社』編、3月8日(木)『世界一・日本一』合同企業説明会とタイムリーに開催する予定ですので、ご期待ください。

A.K

2018年2月2日金曜日

学生と大人の意識の差

少し前になりますが、現役大学生を交えてのキャリア勉強会に参加した時のエピソードをご紹介します。

20年以上企業で働いている参加者と学生が、混合のグループになってディスカッションをすることになりました。

ある学生が「企業のどういう部分を理解しているというのがいいのでしょうか?」と質問しました。
社会人は「あなたはその会社で何をしたいのか?」とか「業務内容を理解したいのか?」と聞き返しました。

話しが平行線になりそうだったので、私は「学生さんが知りたいのは“採用担当者から見て及第点を出す答えは何か?”ということではないですか?」と聞いたら、学生達はうなづきました。

今の学生は“シューカツ生”状態で、その会社で働くということではなく、シューカツ生としてエントリーした企業から合格点を貰いたい、そんな感覚だと感じました。
一方、社会人は「会社の一員になる人」として学生を見ていました。

その勉強会に参加した学生たちは、自分の意思を持って、1社1社入魂する気持ちで就活をすることに気づきました。

大阪新卒応援ハローワークでは、さまざまな業界、職種を経験した社会人が窓口で対応をしています。添削や面接練習をするその前に、知らない大人と話すきっかけづくりとして、お気軽に利用してください。


≪まんぼう≫

2018年2月1日木曜日

平成30年度の大学等卒業予定者対象求人の 公開日は4月1日です!

大学、短期大学と高等専門学校の平成30年度(平成30年4月~平成313月)卒業・修了予定者の就職・採用活動のスケジュールを踏まえ、ハローワークでの卒業・修了予定者(大学(院)、短期大学、高等専門学校、専修学校等)を対象とする求人の取扱いについては、21日から求人の受理を開始します。今年度は、求人票の公開が61日からでしたが、平成30年度の大卒等の求人の公開は41日からで、大卒等の卒業予定者に対する職業紹介は61日からです

 学卒求人の採用状況は数年前と一変して、企業の採用意欲は高く、学生にとっても既卒者にとっても有利です。
有利と言っても、企業は誰でもいいから採用したいわけではありません。希望の業界・職種によって採用基準の違いはありますが、新規大卒者の選考にあたって重視した点のアンケート結果(日本経済団体連合会「新卒採用<2018年4月入社対象>に関するアンケート 抜粋」)は共通していると思います。ご存知の方も多いと思いますが、1位はコミュニケーション能力です相手の話をキチンと聞いて、自分の言いたいことを伝えるって意外と難しいと思います。「ストレス耐性」と「課題解決能力」は、昨年から項目が追加されました。
ストレスを強く感じる人と感じにくい人がいると思いますが、仕事をしていく中でストレスに打ち克てる解消法を持つことが大切でしょう。問題解決能力は、目的を達成するために必要な考え方です。
企業訪問した時、人事担当者から、「一緒に働きたいと思える人」とよく聞きます。
アンケートの重視する項目を参考にして、自分に足りないものを少しでも身に付けて就職活動に臨んでください。

Key