ポスター1

2017年2月28日火曜日

『春は必ずきます!』

二月は逃げる” なんて言いますが、もう今日で終わり、明日から三月です。
長いように思って過ごした冬も今思えばあっという間。
寒い寒い冬からいつになったらあったかくなるのかなぁーと待ち遠しいですよね。
でも こうして二月が終わり、三月がきて梅の花が咲いて次は桜の花が咲くように春は確実にやってきます。必ずやってくるのが春なんです。
春は別れや出会い、卒業や入学と、変化があります。

私は○○回目の春を迎えますが、今年は転機の春にしたいと思っています。
今回のブログで3回目の登場!
1回目は『何ごとも計画的に』

2回目は『個性を信じて』

3回目は『春は必ずきます』
人生は苦しいことがいっぱいありますが楽しいこともいっぱいあります。計画的に、自分の個性を信じて春を待ちましょう!
きっと悩んでいることがちっぽけなことだと気づく日がありますよ。

【T.K】

イチゴはひと手間でとってもかわいくなる女子力UPな切り方です。どうぞお試しを!


2017年2月27日月曜日

先ずは応募書類から!

 今日は、就職活動の第1段階、「応募書類」について、お話したいと思います。
就活中の皆様の中には、応募書類の段取り、作成がまだ、よくわからない・・・と思われている方がいらっしゃるかもしれません。
 企業、会社説明会に参加後、通常次のステップとして、「応募書類の提出」となります。応募先を熟知している志望先か、以前から興味を抱いており業界・企業研究がしっかりできている応募先ならば、履歴書や、エントリーシートの作成は、心躍る楽しく面白い作業でしょう。
しかし、その逆であることも意外と多いかもしれません。そのような時に、どのように「応募書類」を作成したらよいのか・・・というご相談を窓口でよく伺います。
 特に『求人票』がきっかけで、その内容が良いと考えて応募をしたいという場合や、周りの人に“良いから”と勧められて応募をした、というケースで行き詰まってしまうということを聞きます。そのような時は、求人票の中の言葉や、ちょっとした記述、表現を見逃さずに「キーワード」を探し出し“深堀”をしてみること。例えば「創業は○○年~、○○のリーディングカンパニー、業界でトップクラス、技術力ではナンバーワン」等といった、設立や年商、従業員数、会社の特長、事業内容を何度も見直し、調べてみましょう。そこから様々な事業所の社歴や社風、現状、課題や将来性が紐解けることもあります。
またその際に、業界に係る競合他社がわかれば、同時に他社研究もしておくと、業界全体のしくみ、役割なども見えてきます。数少ない手がかりを有効に派生させながら、情報収集を試みましょう。そして肝心なのは、それらの情報が自分自身にとって本当に働きたい業界・企業となり得るのかどうか、という判断を多角的に検討してみてください。
最後に、これらの努力の結晶である応募書類を応募先に送る際、必ずしっかりとチェックをお願い致します。応募先の封筒に違う事業所の紹介状や履歴書が入って送付されたり、不要なものが一緒に送付されていたり・・・と後で応募先のご担当者の方から、電話確認が入って・・・ということが無きよう、皆様自身『チェックシート』をつくってみられては如何でしょうか。よいご縁が繋がりますよう、ご健闘を心よりお祈りしております!

≪M.K.≫
★就活実践サークル開催中★

3月16日(木)1400~ 『書く』セミナーへのご参加を、お待ちしております♪




2017年2月24日金曜日

「モノづくり」って面白い!


こんにちは。三寒四温で春がもうそこまで来ていますね。
今回は私なりの仕事への興味について書いてみました。

身の回りのものを見てください。
目に映るほとんど全てのモノ、人工のものですよね。
どこかで誰かが作って、それが製品となって流通して手にしている訳です。

このモノを自分が作るつもりで一度よ~く見て下さい。
例えばボールペン。
毎日使っている筆記具ですが、ノック式のボールペンなら、ペン先じゃない方を少し圧を感じながら押し込むと、カチッと止まりペン先が出てきます。
も一回押すとカチッと引っ込みますね。
どんな仕組みになっているんだろう?
ペン先はネジで止まっているので、ねじって外すと芯が取り外せてばねが取り付けられているのが分かります。
ははーん、これが押したとき感じる圧力の元なのか、と気づいたりします。
少し興味を持って観察を始めると普段何の意識もなく使っているボールペンでも色々なことが解ってきます。
どういう仕組みで動くのか(止まるのか)、なぜこの形にしたのか、どうやって加工するのか、材料は何?など次々と疑問が生まれ、その疑問を解決したくなってきます。
こんな風にモノに対して興味を持てる人は、たぶんですがモノづくりの仕事にも適性があるのではないかと思います。

モノづくりに少しでも興味関心の有る方、またそうでない方も、チャンスがあれば是非企業訪問をして製造現場を見てきてください。百聞は一見にしかず、と言いますが、見学によってまた新たな興味がわき起こると思います。


YK

2017年2月23日木曜日

最後まであきらめない

みなさまこんにちは。
我が家の庭は、梅の香りがしています
毎年、鶯の雛がやってきて「ホーホケッ…ホーホケッキョ」と

一生懸命に鳴く練習をしています。春の訪れをとても感じますね♪


さて、私立大学の合格発表も終わり、週末から国公立大学二次試験が始まります。
受験生はラストスパート!最後まで粘ってください。

同じく、就職活動中の学生さんもここが正念場です(-“-)
「最後まであきらめない!そして粘る!!」 4月入社を目指そう

≪A.S≫




2017年2月22日水曜日

企業の説明会でのメモ

今まで寒くてなかなか出られなかった庭に、先日久しぶりに出てみました。

いつの間にか、レンギョウやバラの木から新芽が出ていて、近づく春の気配を感じました。

さて本日は企業の説明会でのメモについてのお話です。

窓口で説明会参加した企業について
「どんなところがよいと思ったの?」
「なぜそう思ったの?」
   と質問しても答えが返ってこないことがあります。

説明会では得られた企業の情報をメモすることも大切ですが、説明会後には感じた自分の感想や気づきをメモすることも大切ではないでしょうか。

「○○だから○○に魅力を感じた。」 
「○○の面は○○だから自分に合わないと感じた」など。

それぞれの企業について感じたことのメモを見て振り返ることで、自分の仕事の軸も見えてきますよ。
志望動機を考える時にも役立ちます。

メモを取るのは大変ですが、聴く姿勢にも気を付けてくださいね。
説明会の時点から企業はあなたを見ています。
下を向いて書き続けるだけでなく、目を合わせたり、うなずいたりして、「興味を持って聴いていますよ!」ということも伝えながら聴いて下さいね。

さて3月3日拡大レギュラーマッチングブースには14社の企業が参加します。
現在まで対象と考えていなかった業界や職種の説明を聴くことで、新しい出会いがあるかも!!
多くのご参加お待ちしています。


≪ Y S ≫



2017年2月21日火曜日

先輩たちは今 2


 「お客様は単に物件を選んでいるのではありません。マンションであれば周辺の環境や街の雰囲気、またプライバシーはしっかりと確保されているかなど様々な要素を考慮しながらお探しされています。お客様がどのような条件をお持ちなのかを十分にヒアリングして企画案を立て、ご契約を締結頂けること。これがこの仕事のやりがいです」

 株式会社日住サービス本店営業部(大阪市北区)の男性=写真=は日々の業務についてこう語った。同社は昭和51年創業。JRや阪急の京都―神戸沿線から北摂、明石など36店舗を展開する。不動産売買や賃貸の仲介、管理、リフォームなどを手掛ける。



 大阪新卒応援ハローワークで就活し、昨年4月に入社した。賃貸仲介営業として賃貸マンションなど企業向け社宅物件を主に担当している。
 「お客様には経験豊富な企業幹部の方が多くフォロー(追客)は毎日、行います。私にとっては勉強になることばかり」と気を引き締める。

 法人営業の仕事は、企業担当者とコンタクトを取れるかがカギ。
 「物件案内のメールを送っても、ご興味をお持ち頂き、即ご返事を頂けることは極めて少ないです。だからこそ、どうすれば企業担当者から問い合わせのご連絡を頂けるのかを、いつも考えています」

 工夫したのは案内メールの本文だ。お勧め物件を箇条書きで紹介している。
 「お客様は部屋の間取りや設備、立地条件にご関心を示されます。それを2―3行で簡潔にまとめ「おススメです」と発信します。やはり具体的に書くとお客様からのご返信率は高くなりました」

 本店の扱うエリアは広く、物件の案内に車を使う。安全第一とともに気配りも大切にしている。それだけに、契約に至らなかった時のショックは大きい。
 「案内の方法がまずかったのか、ヒアリング不足か…。これまでの自分の手法を見つめ直すいい機会です」と省みる。「他社との競争もある。やはり負けたくない」。そんな意地が垣間見えた。

 営業の仕事で特に感じるのは「プレゼンテーション能力がますます必要とされる」ということだ。
 「物件の資料作成や現地での案内、お客様の思いを把握し、ニーズをどう企画書に落とし込むか。書いて伝えるコミュニケーション能力そのものが問われています」
 「社内の先輩は厳しいと同時にしっかりと基礎から教育して下さいます。そんな温かい社風がいいと思います」

 営業志望の就活生にはこう伝えたい。
 「ルート営業なのか、新規開拓があるのか。各社によってスタイルは違います。自分はどんな営業マンを目指すのか、しっかりと見極めた上で選考に臨んで欲しいと思います。仕事で必要とされるコミュニケーション能力は、学生なら大学のゼミ活動の発表で磨いておくのも一手ではないでしょうか」

 多くの人々との出会いが将来、どう実を結ぶのか。営業職の醍醐味でもある。

◆                ◆

「面接で本社を訪れたら開口一番、『いらっしゃいませ』の大きな声。なんて快活な会社なんだろう。その時、直感したんです。絶対、この会社に入社するぞって」
 建設機械のレンタルや販売、サービスを提供する守口市の奥村機械株式会社。昨年4月に入社した事務職の女性は初めての印象をこう振り返った。

 経理グループに配属された女性=写真左=は振り込みや各種入金の照合を担当する。珠算1級、暗算2級、簿記3級の実力を仕事に生かす。総務グループの女性=写真右=は給与計算や新卒・中途採用者の入社手続き、作業服やヘルメットなど備品の注文に携わる。2月に開かれた大阪新卒応援ハローワークでの会社説明会・レギュラーマッチングブースにも採用担当として参加、多くの就活生と出会った。「突然の訃報が入ると、会社名で弔電をうったり、年末調整にも携わります。総務はあらゆる仕事をこなす部署です」と話す。



 入社当時、戸惑ったのが電話応対だ。2コールでとらねばならないが、思わずためらった。
 「電話の声が早口で会社名が聞き取れない。社員の名前もうろ覚え。そんなところに内線、外線がじゃんじゃん鳴る。電話を取ってもメモすらできず、どうすればいいのか…」
想像以上の忙しさに、事務職の厳しさを実感したという。

 誇れるのは社風だ。「明るい雰囲気で風通しが良い。先輩ともよく言葉を交わします」。仕事の手順で悩んだり、疑問があっても、質問しやすい雰囲気がある。「職場はやはり人間関係が大切です。だからこそ、若手が笑顔で元気よく」を率先している。

 事務職は狭き門。若干名の採用に多くの女子学生が殺到する。どのように突破したのか。

 総務の女性は志望動機にあえて事務とは書かなかった。「むしろ社風の良さを強調しました。弊社の社是は『さあこれからだ』。未来志向で、若手にも仕事を任せる。そんな雰囲気に惹かれました、と」。経理の女性は「私の強みは数字に強いこと。資格の取得で培った能力で貢献できますと伝えました」

 未内定で焦りを感じている就活生には、この言葉を伝えたい。
 「自分に合う会社は必ずある。だから諦めないで欲しい。私たちはここ、奥村機械でした」

 大阪新卒応援ハローワークは、当所を利用して就職した若者の職場を訪ねインタビューする「定着支援事業」を実施している。皆さんの先輩が今、何に悩み、何にやりがいを感じながら仕事に打ち込んでいるか。生の声をお伝えする。

                                              (学ハロ大阪新聞編集担当)

2017年2月20日月曜日

春は目の前!

皆さん、こんにちは。
2月もあと一週間少し残すのみになり、花粉情報や花粉症状を改善する目薬、点鼻薬、トローチ等のCMがTVで流れ始める時期になりました。
花粉症なんて自分には関係ない話で、春が一番好きな季節でしたが、30歳代後半にさしかかった頃に「もしかして花粉症?」という症状が現れるようになりました。
それからは、春が待ち遠しい反面、憂鬱に思うようにもなりました。
良い薬が出たり、医学が進歩した事で多少症状は軽くはなりましたが、まだまだ全快とはいきません。

今春卒業予定の学生さんは、卒業式まで一ヶ月余りになり、内定を得ていない方や入社承諾すべきか否かを迷っておられる方は、悩んだり、不安に思っているかと思いますが、「まだ一ヶ月あるんだ。」と考えて最後のひと頑張りをしてください。
ご相談に乗りますので、お越しいただけたらと思います。

大阪新卒応援ハローワークでは、平日13時から17時までの間、最大3事業所の方が来られて企業説明会(RMB=レギュラーマッチングブース)を行っています。
そして3月3日(金)には14事業所が参加する拡大RMBを開催します。
参加される事業所は4月に入社してくれる学生さん、既卒の方を求めています。
大阪新卒応援ハローワークのホームページでRMB参加企業、募集職種等をご確認の上、是非お越しください。お待ちしています。


H.S



2017年2月17日金曜日

クワガタの中間子

先日、本屋でおもしろそうな本を見つけました

五百田 達成著
『不機嫌な長男・長女 無責任な末っ子たち「きょうだい型」性格分析&コミュニケーション』

ペラペラ見ただけで紹介するのもどうかと思うのですが
生まれた順番による性格分析だそうです

で、その表紙に

長子(長男・長女)  →きまじめな王様
中間子(真ん中っ子) →永遠の思春期
一人っ子       →マイペースな天才肌
末子(末っ子)    →したたかなアイドル

と書いてありました

どうです?あたってます?

真ん中っ子の私
当たっているようなそうでないような…そんなもんですかね

以前はよく血液型を聞かれ、ペロッと答えると「そうだと思った」「意外」と反応は様々で

だんだんと素直に答えるのに飽きて
全然違う血液型で答えたり

「なで肩」「A香港型」「銭形」「クワガタ」と
だれも笑わない返答を好んでするようになりました

生まれ順、血液型、自己分析のとっかかりとして使えないかと思った次第です

ということで告知です↓


≪K.T≫


2017年2月16日木曜日

目!

こんにちは。

パソコンを使う業務が増えたせいか、職場の空気乾燥が激しいせいか、つまるところが年齢のせいなのか、ドライアイ気味で目の疲れが気になっています。「目元を温めるとよいですよ」という話を聞いて蒸しタオルを試してみました。が、適温の蒸しタオルを作るのが意外と難しいというか面倒というか。

先日、某ドラッグストアでホットアイマスクが特売されていたので、思わず購入。
手軽に使えることが便利で続けて使ってみたところ、先月の健康診断で、数年下がり続けていた視力がUP! 気のせいか肩こりと頭痛までましになったような…(※効果には個人差があります)
目元を温める効果を実感したので、面倒がらずに適温の蒸しタオルの作り方を習得中です。

デジタルネイティブ世代の皆さん、ネット就活で目は疲れていませんか?
ネット情報だけに頼らず、説明会やOB訪問などリアルの情報も大切にしてください。

新卒応援ハローワークでは毎日レギュラマッチングブース(RMB)を開催しています。
3/3には14社が参加する拡大RMBも予定しています。
2018年卒業の方には、業界研究として3/9に大学生等就活フェア2017がOMMビルで開催されます。
積極的なご参加をお待ちしています。


≪ C・T ≫





2017年2月15日水曜日

体調管理

皆さん、こんにちは。
昨日はバレンタインデーでしたね。
プレゼントをしたり、もらったりしましたか?
私は誰にもあげる事はなく、自分のお腹の中がチョコだらけになりました。
百貨店の催し会場ではバレンタインイベントが開催されており、
世界各地のチョコが売られていました。
昼休みや仕事帰りに何度か足を運び、ソフトクリームを食べました。
食べ過ぎたせいか、一週間くらいお腹の調子が悪かったです。
病気する事はほとんどないのに、食べ過ぎで体調崩すとは情けない…

まだまだ寒い日が続きます。体調管理に気を付けて、
万全な態勢で就活に臨んでくださいね。
人事担当者はいろんな方面から、あなたを見てますよ~

大阪新卒応援ハローワークでは就活実践サークルを開催しています。
実践的グループワークで仲間をつくり自信を持って就活しよう!


K.T


2017年2月14日火曜日

ハッピー♥バレンタイン



こんにちは。
今日2月14日はバレンタインデー
女性も男性もワクワク‥ソワソワ‥

面接や応募書類は意中の人への告白と一緒。
「好きだと思います」じゃ伝わらない。
「好きです」と自分の言葉でしっかり見つめて本気度を伝えてください。
 なんてセミナーで聞いたことがあるかもしれませんね。

告白の言葉はちょっと置いておいて
最近は友チョコや自分チョコがとても多いとか
いいですね~。
お友達とチョコを挟んで情報交換、励ましあい、愚痴を聞いてもらったりと
絆を深めることでまた意欲が湧いてきます。

普段頑張っている自分へのご褒美にちょっと奮発
あま~いひととき
たまにはそんな時間も必要です。

24時間就活が頭から離れないなんて
もったいない。
集中と休憩
エネルギーを貯めて
メリハリつけて
就活を乗り切りましょう。
ジョブサポーターがいつでも伴走します。



            ジョブサポーターT

2017年2月13日月曜日

風邪予防

皆さん、こんにちは。
私事ですが、2週間前に胃腸炎になり、昨日からノドの調子が悪く、風邪をひいたみたいです。
急に寒くなってきたので、早めの就寝を心掛けていたのに・・・
と、ここで風邪予防の対策をご紹介したいと思います!!
(風邪をひいている私が紹介しても参考にならないと思わないでください・・・)

1番はノドを潤すことだそうです。うがいをすることも大切ですが、難しければ水分補給をこまめにするだけでもいいらしいですよ。
また、テレビの情報ですが、お風呂に入る際、ノド(口の中にめがけて)にシャワーをあてながら「あ、い、う、え、お」を発声練習するらしいです。(某アニメの声優さん情報でした!)シャワーを当てているのであんまり声は出ないですけどね(笑)

それでは、みなさまが体調万全で就職活動されることを願っています。


大阪新卒応援ハローワークは、祝日でなければ土曜日は開庁していますが、2月18日(土)、19日(日)はシステム改修のため、当ハローワークを含め全国どこのハローワークもお休みさせていただきます。


 ≪つじ≫


2017年2月10日金曜日

♪ブルーモーメント♪



夜明け前と日没直後、空が青く染まるブルーモーメント♪
昨年の秋にこの言葉を知りました。
私はまだめぐりあえていません。。。

日本では天気のよい日に数分~10数分間ほど訪れることがあるそうです。 
めぐりあえた瞬間を想像しワクワクしながら
空を眺めることが多くなりました♪

皆様も空を見上げてみてください!きっと奇跡の瞬間にめぐりあえます♪

ブルーモーメントにめぐりあえた方も、興味のない方も
大阪新卒応援ハローワークにお立ち寄りください。
企業との出会いの場・レギュラーマッチングブースも毎日開催しています!



 ≪ UNI.K ≫

2017年2月9日木曜日

まずはグループディスカッション???


こんにちは~
さあ、冬本番の2月がやってきました~!就活もいよいよスタートですね~!
相変わらずインフルエンザが流行っているみたいですが、かからないよう注意して下さいね。
「うがい」「手洗い」は勿論のこと、洗う前の手で顔を触らないことが大切。顔の目・鼻・    
口といった粘膜から感染することも多いようです。

さて・・・
いよいよ2018年卒業予定の皆さんの就職活動が始まります。
企業や事業体に応募するにあたって、一番最初に経験するのが会社説明会への参加及びエントリーシート(ES)作成。そして各企業で実施されるグループディスカッション!
皆さん!グループディスカッションって経験したことありますか?
グループディスカッションは、企業等の採用募集に応募した就活生を対象に行われるものが多く、いわゆる参加メンバーはライバルです。

*では、グループディスカッションっていったい何なんでしょうか?
企業がグループディスカッションを開催する目的は企業によって様々です。オーソドックスに考えると、企業の採用担当者と就活生との面接が主流になるのですが、個別の面接だけではわからない「就活生の資質」や「性格」を知るために行うものです。
具体的に言えば、「就活生vs就活生」の対話から協調性やコミュニケーション能力を測ったり、あるテーマをディスカッションさせて「理解しやすい伝達」が出来るか「人の意見を正しく理解」出来るか「様々な意見をまとめる」事が出来るかという能力をもっているかどうかの確認をする「判断手段」なのです。そしてもうひとつ、「協調性」を問われます。

それでは、グルーディスカッションってどうしたら上手くいくんでしょうか?
基本、「聞き上手」になる事が大切です。自己主張を全面的に押し出すような対応の仕方は協調性に欠ける人物だと思われたり、独善的な人間とのイメージを持たれたりしてしまいます。職場はチームワークから始まります。自己とは違う意見をどのように理解するかや、敵対するような姿勢を持たない事などが求められます。人の意見に対する自分の意見や反論を述べる場合、相手の意見をリピートして、「○○さんはこのようにおっしゃっておられましたが・・」というような言い方をすると、相手の話をしっかり聞いているという印象を持って貰えます。
また、討論になった場合でも、中途で「このあたりで話の流れをまとめてみませんか」といった提案をしてみるのも効果的です。全体掌握が出来る人材だという評価を受け易いと思います。
集団の中では「突っ走らない」「目立ちすぎない」「全体のために買って出る役割がある」「傾聴姿勢は崩さない」「リーダーになってもボスにはならない」等々を考えてみて下さい。   

≪ B型でBooh~≫



2017年2月8日水曜日

あいさつ



おはようございます
こんにちは
お疲れ様です
ありがとうございます
さようなら

就活を始めるにあたり、ビジネスマナーなどを学ぶ方も多いかと思いますが
全ての基本で、人間関係、コミュニケーションの第一歩は「あいさつ」です。

これだけで、「感じがよい人」「キチンとした人」という評価に繋がります。

挨拶をすると自分自身も気持ちがいいですし、された方も「自分という存在を認められた」
と嬉しく、その相手に対して好感を持ち心理的な距離も縮まります。

時々返事をしない人や顔も見ないで返事をする人がいます。
そんな時は、「大切にされていない」「自分はどうでもいい存在?」と感じ、悲しいですよね~
でも、気にしなーい
それで、挨拶しなくなったら自分が損です!

こんなことを書いている私自身、きちんとよい挨拶できているかな?
…少し反省

挨拶は
あ … 明るく(元気に)
い … いつでも
さ … 先に(自分から)
つ … 続けて(一言添えて)

4回生はラストスパート!
3回生はまもなくシーズン解禁!

大阪新卒応援ハローワークで、皆様にご挨拶できるのを楽しみにしています。


 
≪ M.N ≫

2017年2月7日火曜日

練習あるのみ


皆さんこんにちは。ペーパードライバー歴10年のnです。
もともと車の運転に自信がなく、なるべく避けていたのですが、
必要性を感じ一念発起、今週から車の運転の練習を始めました。

1回目は免許保持者を隣に乗せ、早朝の大型ショッピングモールへ。
目的は車庫入れの練習です。ハンドルを何度も切り替えし何とか駐車。
気を良くし、少し足を延ばして野菜を買いに道の駅へ。
郊外は信号や車も少なく快適です。
自宅の狭い駐車場にも何とか駐車できました。

そして、昨日は免許を持たない家族を隣に乗せ、近くのドラッグストアへ。
夜の運転のドキドキ感を、好きな音楽で和ませながら何とか到着。
ご褒美のアイスを買い、自宅へ。
何度か家族の叫び声(アドバイス)が聞こえましたが、
自宅の車庫入れにも何とか成功しました。

何事も、練習あるのみとしみじみ感じています。

面接・グループディスカッションでどうアピールするか、
不安を感じていらっしゃる方、
練習を積むことで、だんだんと自信が付いてきます。

大阪新卒応援ハローワークでは、
個別模擬面接、窓口での相談などを行っています。

また、2/9より就活実践サークルもスタートします。
ぜひ、ご来所ご予約お待ち申し上げております。


《M.N.》




2017年2月6日月曜日

インフルの恐怖



インフルエンザ病み上がりのスタッフNです。
最近インフルエンザに罹ってしまい身の危険を感じるレベルのダメージを負いました。
 
まずは全身の関節がバキバキと悲鳴を上げて歩くことすらままならなくなり、立て続けに襲ってくる高熱・・・人間39度を超えると思考能力はガタ落ちしてぼーっとなります。
インフルエンザ、怖いですねぇ恐ろしいですねぇ・・・やはり予防接種は大事だなと
痛感しました。

皆さんも日々体調管理には気を付けていると思いますが、電車や街中など人込みの多い
ところでは病原菌の侵入を防ぎきれない事もあります。そこで最後の砦になるのは自分の
体力、食事や運動や睡眠で病を弾き返す強い体を作り上げましょう!




≪健康志向に目覚めたN≫

2017年2月3日金曜日

本日開催!!



皆さん、こんにちは。
2月3日、節分ですね。
節分は豆まきや恵方巻きを食べるイメージが強いですが、節分は季節を分けるという意味があり、明日からはいよいよ春が始まります。

今日は大阪新卒応援ハローワークで「拡大R.M.B.(レギュラーマッチングブース)事務職編」を開催します。
事務職を募集する企業が14社集まり、直接担当者が企業説明を行います。
13時~、14時~、15時~、16時~、17時~と最大5回(社)の説明が聞けますので、「事務職で働きたい!」という方は、寒さに負けずにぜひお越しください。(履歴書不要・服装自由)

皆さん、「拡大R.M.B.(レギュラーマッチングブース)事務職編」に参加して、人生の春を掴み取りましょう!

大阪新卒応援ハローワークには「福」が待ってますよ!!


 ≪nobitta


2017年2月2日木曜日

間抜けの構造


2/1からプロ野球がキャンプイン
今年はWBCもあり野球の大好きな私はワクワク楽しみにしていたのに
その矢先にショック
なんと大谷選手がWBC投手辞退「えっ~」残念、一番活躍しそうな期待の選手が…
この話をニュースで見ていたとき、間が悪いなぁ~自分にとっても最大のチャンスだったのに
と思いました。

北野武さんの「間抜けの構造」を思い出しました。
生活していく中 『間』がいっぱいある。
間が悪い、間を外す、茶の間、床の間
生活する中に「間」があふれています。
人と人の間にも間があり「人間」と表現している。
間の取り方で大きく変わっていく、間が悪い時もこれから生きていく中多くあります。
その時どうすればいいのか?
間が持てなくて自分のことを冷静に見ることができずにうまく行かないケースもある。
3月に卒業を控えて内定がない、焦っている学生様もいると思います。
ちょっと冷静に自分のことを見つめなおす。自分の将来のことを想像してみる。
どんなに多忙であっても、心の隙間に余裕を持つことで豊かな人生を送ることができる。
と締めくくっています。
焦らずに、ゆっくり相談してみることも必要ではと思いました。


 ≪idea1041toshi