ポスター1

2018年3月30日金曜日

みどころ


みなさまこんにちは。
そろそろ入学シーズンですね。

先日、『京都御所』に行ってまいりました。
今までは宮内庁の予約が必要でしたが
今は自由に見学ができるようになりました。

乾御門から入り、広大な敷地に手入れされた松の木のそばを通ると
京都御所が左手にあります。
中に入るとまず「御車寄」がありました。
建築物は複雑な造りをしています。
池を中心とした回遊式庭園の「御庭池」は、
右手に「欅橋」が架かっています。とても居心地がよいです(~o~)
明治天皇が東京に移られるまでの500年間、天皇のお住まいとして
使用されていました。
これから桜が見どころですよ(*^_^*)
就職活動の息抜きにおすすめです。

≪みるく≫

2018年3月29日木曜日

☆『4月から学卒等求人がたくさん!!』☆





桜が満開になりその美しさに思わず「きれい!」とため息が出ますね♡

少なくなっていた学卒等求人が、新年度に伴い4月から新しくなります。
もちろん学卒等求人の多くは既卒の方も応募でき、随時に就業可能できるものがあります。
(中には、新卒のみの求人や2019年4月1日就業開始の求人もあります。)

既卒の方は求人をどんどん探して窓口に来てください。
一緒に内容を確認して検討しましょう。応募募状況などもわかりますよ。

尚、2019年3月卒業予定の方も、4月1日から求人情報の閲覧ができるようになります。
(応募は6月からです。)
検索の仕方がわからない方は気軽に尋ねてくださいね。

4月に入ると
4月17日 R...プラス :「理系職」編
4月18日 R...プラス :「食品業界」編
4月26日 拡大R...  :「求人公開スタート編」
・・・・など説明会が目白押しです。
HPで確認してぜひ参加してくださいね。



行動あるのみ!!
一緒に就職めざしましょう。



<Y.S>



2018年3月28日水曜日

就活日記 番外編


「留学で身に付けた英語力。それが生かせる仕事に大阪新卒応援ハローワークで出合えた。諦めず就職活動を続けてきて本当によかった」
 
安全カミソリやシェービング製品、メディカル製品の製造販売会社に就職が決った女性は笑顔でこう振り返った。





米国・ハワイの大学を卒業後、帰国。今年1月から就活を本格化させた。地元関西での就職を望み当所に登録、さっそくJS(ジョブサポーター)の個別支援を受ける。

苦労したのは日本の大学卒の就活について全く知識がなかったことだ。例えば会社の筆記試験である。

「私はセンター試験など、日本の大学受験の経験がない。ところが企業の一般教養には文学歴史や政治経済、漢字の書き取りに作文など大学受験の延長線上にある問題が多数、出題される。帰国後の短い期間では、十分な対策ができなかった」。結果、1次面接は通過しても次の筆記試験で不採用になるケースが続いた。

このため、JSから筆記試験対策を効率的に行うノウハウを聞いた。合わせて、自己PR書や面接では、異文化間で鍛えたコミュニケーション能力を全面に出した。

「例えば、留学先ではパソコンの講師として現地の若者からお年寄りまで幅広い年代を担当した。教室では、それぞれの生徒が何を望んでいるかをしっかりと把握し、彼らのニーズに合わせた説明と実践を心掛けた。国籍は違っても、英語という言葉が人間関係を紡いでくれる。慣習や文化の違いに戸惑いながらも気持ちが通じ合った喜びを実感できた」―。面接ではその思いを素直に伝えた。

「私の強みは臆せず、だれとでも会話ができるところ。そこを企業が評価してくれた」。
職場では、事務や営業で得意の英語力と異文化間コミュニケーションで得た丹力が生かせる。

「留学で得た全てのことを、仕事に生かせるようまだまだ頑張らないと」。眼差しはしっかりとあすを見つめている。

★★★★★★

 「システムエンジニア(SE)やプログラマー(PG)の仕事は企業や社会を根底から支えられる仕事だ。分野も幅広い。そこに魅力とやりがいを感じた」。関西大学出身の男性は仕事への意欲をこう強調する。

大学卒業後は大手新聞社に入社した。販売担当として部数の拡張から顧客管理、販売店の運営などに携わる。新聞業界は広告売り上げの落ち込みや若者層の新聞離れを背景に、経営面で厳しい状況が続く。




「業界の先行きが不透明な中、仕事はどうなっていくのか」。ICT業界への転職は将来を見据えた上での決断だった。「新聞社でも読者である顧客管理は大切な業務。以前、データベースのトラブルがあり、ITシステムの重要性が実感できた。今度は自分がPGやSEとして企業を支えたい」

強みは、新聞の販売業務で培った気持ちの強さと読者が何を望んでいるかをしっかり掴む顧客目線である。

「新聞を一部増やすには、どれだけの努力が必要か。購読を断られてもめげない、折れない。仕事を通じメンタルの強さが鍛えられた」

大阪新卒応援ハローワークでは、会社説明会のレギュラーマッチングブースを軸に活動した。

「経営者や人事、営業の方が語る生の言葉や醸し出す雰囲気は、社風を知る一番の手がかりになる」。

重視したのは未経験者でも育てようとする社風かどうか。「次の会社では一生、勤めあげる気持ちでいる。若手が生き生きと働ける環境こそ、企業が成長する条件だ」。職業訓練を受けながら、当所では書類の添削や面接対策に力を入れる。

内定した企業ではソフトウェア開発に携わる。「業務系のシステムからカーナビ、スマートフォンのアプリ開発、AIまで幅広い業務に関わる。説明会で伺った丁寧に指導するという言葉にも惹かれた。仕事はハードだと思うが、新聞の販売で鍛えられたメンタルの強さがあれば、どんな困難も乗り越えられる」

 その意気や良し、である。

★★★★★★



大阪新卒応援ハローワークを利用し意中の企業に内定した若者たち。就活中はどんな思いで相談や面接に臨んでいたのだろうか。彼らの等身大の姿をお伝えする。

※掲載については、ご本人の了解を得ています。

(学ハロ大阪新聞編集担当)

2018年3月27日火曜日

今ふたたびのレベル1


もはや生活の一部と化していたものから
突然終わりを告げられた

「お使いのデバイスには対応していません」と愛想の欠片もない一言で

ポケモンGO

時には夢中で ほぼ惰性的にではあったが
少しずつレベルを上げてきたというのに

起動しないアプリを無意識にタッチしてしまった時の空しさ

その一方で
とらわれていたことからの解放感もあり

イヤなことばかりではないと
思うことができたので良しとしよう

今回が新卒応援での最後のブログ
思い返せば最初のブログもポケモンGOだった

4月からは異動先での勤務開始
就職が決まった方たちも初出勤

不安とワクワク、その他諸々の気持ちを少しでも共有できるのは
嬉しく、そして心強い

働き始めたみなさんと話ができることを心待ちにして

また一から始めようと思う

≪K.T≫



2018年3月26日月曜日

思い込まないで

こんにちは。すっかり暖かくなり、春めいてきましたね。桜の開花も一気に進みました。

先日メガネを買いに行きました。そのお店では、女性用・男性用とコーナーが分かれていてびっくり。何となく分けられているだけではなく「FOR MEN」「FOR LADY」とコーナー表示までされて。
気になったので、「何が違うのですか」と尋ねたところ「男性用はサイズが大きめです」との事。女性用は丸いデザインが多く、男性用は角張ったデザインが多いような気もしました。
でも、眼鏡の女性用・男性用って???

情報量が多すぎてどう選んでよいのかわからないときは、取り敢えず用意されているものから見ていくのもよいかもしれません。でも、他にもっと自分に合うものがないか探してみてもよいのでは?

仕事選びにも思い込みや刷り込みが入っていませんか? 女性だから事務。理系だから研究職。親が公務員だから私も。英語が好きだから商社。思い込みを掃っていろいろ見てみると新たな発見があるかもしれません。

ちなみに、私は「男性用ですが構いませんか?」と店員さんに確認されながら、自分の顔になじむメガネを買いました。



 ≪  C.T  ≫

2018年3月23日金曜日

大根おろしに癒されて・・・


最近見る人がめっきり減ったらしいテレビですが、
私は小さい頃からよく見てきたし、今も自他ともに認める「テレビ親父」。
番組間に流れる何でもないCMもただぼんやり眺めたりしています。
いかにもヒマ親父っぽいかもしれませんが、一方的に流れる情報だからこそ、
思いもしなかった発見や驚きなんかに出会えたりする楽しみも。
作り手のセンスやユーモアに思わず共感したりするんですよね。

たとえば、今一番気に入っているのがとあるガスコンロのCM。
(多分ガス器具大手の会社がスポンサーだったはず)
ベートーベンの歓喜の歌の演奏をBGMに、サンマがおいしく焼きあがる様子から、
ガスコンロの特性をPRする構成です。

そんな短いCMで私がいつも癒される大好きなシーンは、最後近くに一瞬だけ映る
お皿に盛りつけたサンマを俯瞰するシーン。
焼き魚には必需品の添え物である大根おろしが、とってもユニークなんですよ。
それは、よくある白い山型ではなく、伏せた猫の姿を型どり、
さらにその背中にはお醤油(多分)でトラ柄の毛の模様までデザインする凝ったもの。
そんな二つ(二匹)のおろし猫が、あたかもおいしそうなサンマをまさに食べようと、
狙っている雰囲気が、一瞬の場面からしっかり伝わってくるんですよね。

文章がうまくないから実際の愛らしさがわかってもらえないかもしれませんが、
猫好きならずとも一度見たら絶対好きになる、心癒されると思います。
実際の放送で見るのは至難の技ですが、会社のホームページなら、
写真や動画がアップされているかもなので、興味のある方はぜひチェックしてください。
きっと私のように共感してくれる人は、少なくないと思うけどなぁ~

ジョブサポ  N.T

2018年3月22日木曜日

就活のことならおまかせ!


皆さん、こんにちは。
先週はかなり暖かかったですが、ここ2、3日は厚手のコートが必要なくらい寒いですね。
気温の変化のある日が続いていますが、体調管理にはくれぐれも気を付けてください。
まだまだインフルエンザも流行っているみたいです。手洗いうがいも忘れずに!

さて大阪新卒応援ハローワークでは、ご意見箱を設置し、利用者の皆様からのお声を参考にサービス向上を目指しております。
ご意見・ご要望はもちろんの事、『今さら聞けない就活お悩み相談』もお聞かせいただき、
ご回答を掲示しております。
今さら聞けない事、面と向かって聞きにくい事はありませんか?

例えば
・学生時代は学校の履歴書を使っていたが、卒業後はどんな履歴書を使用したらいいの?
・スーツのボタンは全部留めたほうがいいの?
・面接の段階でネクタイを変えたほうがいいの?
・シャツ、ネクタイ、靴下の色は?
・この髪型で大丈夫?

就活に関する事であればどんな事でもお答えしますので、ぜひご利用ください。

K.T

2018年3月20日火曜日

感謝の気持ち


こんにちは。
平昌パラリンピックが閉幕しました。
オリンピックと同様、アスリートの姿に心奪われる場面が数多くありました。
ひたむきな努力と一生懸命さは全く知らない選手であっても、
手をぎゅっと握りしめ「がんばって」と声を張り上げてしまいます。

諦めなければ望みは叶う
努力は必ず報われる
諦めない勇気を教えてもらいました。

特に感慨深いこと。
それはアスリートのインタビューです。
これまで何度も何度も大きな壁にぶつかりながらくじけず挑み続けて
手に入れた喜びの前に
対戦相手への敬意と支えてくれた周りの方への感謝の言葉です。
人は一人では生きていけません。
たとえ対戦相手であっても切磋琢磨することでお互いに高めあい
その姿が支える人をよび、支え合う関係が新たな力となります。
その感動を教えてくれた全てのアスリートに感謝します。

皆さんもこれから苦しいこと、くじけそうになること、必ずあります。
一歩また1歩踏み出す勇気を持ってください。
挑戦してください。
その姿を誰かが必ず見ています。
皆さんを応援しています。

窓口ではジョブサポーターがいつでも伴走します。

ジョブサポーター T


2018年3月19日月曜日

働くということ


みなさん、こんにちは♪
先週、ある中学校の2年生対象にキャリア形成支援ということで授業を担当してきました。
タイトルは、「働くということ」
その中の一つにこんな話をしました。

「何の職業につこうか?」と将来働くことを具体的に考える場合、次の3つのことを考えてみませんか?と。
◆やりたいこと
◆できること(得意なこと、好きなこと)
◆価値観(何を自分は大切しているか)(何に充実感を覚えるか)

これも自己理解、自己分析の一つです。意外と難しくないです。また、何かをきっかけに気づくこともあります。

私自身の就職活動を振り返ると、何にも考えずにスタートし人気企業を受けて落ちて・・。
そんな時、偶然セミナーの案内をいただいた1社に衝撃を受け、「これだ!」と。
その会社は最終選考で落ちましたが、同業界で社会人のスタートを切ることができました。
「働く人をサポートしたい」それが私の【やりたいこと】であり、私の仕事の根幹で今も大切にしている【価値観】だと思っています。

大阪新卒応援ハローワークで働いているスタッフは皆同じような気持ちを持ってみなさんをサポートしていると思います。
相談窓口で、何でも遠慮なくご相談くださいね。お待ちしております。
AT

2018年3月16日金曜日

春は来ます♪


こんにちは

この冬は寒かったですね。
雪国では記録的な積雪を記録しました
今週に入り暖かくなり、
やっとダウンコートから卒業した私だったのですが、
今日は寒くなるとの予報・・・
寒さが苦手なのでダウンコート復活です
寒さはいつまで続くのだろう、と思ったりもします

でも、桜の便りも聞こえてきています
「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉もあります。

どんなに厳しい寒さが続いても
必ず暖かい春はやって来ます♪

 ≪ UNI.K ≫

2018年3月15日木曜日

私の好きなことば


アインシュタインは愚かさについて、「同じことを繰り返しながら違う結果を望むこと」と言っています。
思うように結果が出ず、試行錯誤しているけれど、同じことを何度も繰り返しているだけという事はありませんか? 
思うように結果が出ない時、どんな小さな事でも良いからいつもと違う事を試してみると必ず結果は変わる。結果が変わると自信が出て新しい事に挑戦しようと意識も変わる。そう信じて新しい何かに挑戦することが成長につながるのだと思います。

アルベルト・アインシュタイン
ドイツの理論物理学者。1879314日ドイツのウルム市に誕生。「相対性理論」を提唱などから現代物理学の父とも呼ばれています。

Takaco

2018年3月14日水曜日

合説の歩き方


今月から企業説明会が解禁となり、皆さんも忙しくされていると思います。
説明会は面接ではないので、皆さんも多少気楽に参加されているかもしれません。
ところが…、企業はそんな皆さんの様子をよ~く見ていますよ。

ですから、「感じのよい学生さんだな」とか「あの人と一緒に働いてみたいな」と思ってもらいたいですよね。

以前新聞に、ある人事担当の話としてこのような記事が載っていました。

説明会が始まる前徐々に学生さんが集まる中、スマートフォンをずーっと触って目を離さない方がいる一方、周りの方々に笑顔で「この席いいですか?」などと挨拶をし時々軽い会話を通じて情報交換をしている方がいた。…と

企業が求める人物像で必ずでてくる「コミュ力のある人」
どちらがコミュ力があるように見えるでしょうか。

今後就活を通じて、今まで以上に幅広い年齢層や初対面の人と会う機会が増えます。
ですから、「笑顔で自分から挨拶する」などの基本的な社会人マナーは身に付けておきたいですね。
それらは普段から心掛けておかないと、急にできるものではありません。

大阪新卒応援ハローワークでは、受付や窓口で必ず「こんにちは」とご挨拶しています。
練習だと思って元気よく返していただけると嬉しいです。



《 MN 》

2018年3月13日火曜日

エントリーシート



今日は暖かいですね。
この季節は暖かい日が続くと思ったら、寒い日がやってきたりするので、風邪をひかないよう注意してください。

さて、3月も中旬になり、来春卒業予定の学生の方のエントリーシート添削希望が増えてきました。
「自己PR」や「学生時代に力を入れたこと」などを読むと、皆さんが頑張ってきた姿が目に浮かび、つい微笑んでしまうこともあります。

中には「アピールすることが何も無くて・・・」と悩まれている方もいらっしゃいます。
でも考えてみてください、エントリーシートは別に「人生の自慢大会」をするために書くものではありません。
企業が皆さんの「働く力」を見るために書くのです。

例えばコンビニのアルバイトでも、接客で「コミュニケーション」を取っているでしょうし、店内の陳列を考える時に「企画」や「創造」をしているでしょう。

勉強でもアルバイトでもクラブ(サークル)でも、皆さんが当たり前にやってきたことの中で「働く力」はいっぱい蓄積されています。
自信をもって、「働く力」をエントリーシートに表現してみましょう!


《 nobin 》

2018年3月12日月曜日

「世界一・日本一」合同企業説明会を開催しました!!


 就活中の学生や若者に、大阪の優れたものづくり企業のことを知ってもらうため、「世界一・日本一」合同企業説明会を開催しました。
当日は大阪府内にある世界一・日本一・世界初・日本初・オンリーワン等の技術やシェア、独自製品を持つ企業21社が集まり、257名の学生等が熱心に企業説明を聴き入っていました。
 大阪新卒応援ハローワークでは、今後も合同企業説明会を開催することにより、学生等と企業の出会いの場を提供し、支援を行っていきます。

○名称:「世界一・日本一」合同企業説明会
○日時:3月8日(木)13:00~18:00【1回45分間の企業説明×5回】
○場所:阪急グランドビル 26階展示会場(大阪市北区角田町8-47)
○対象者:大学(院)・短大・高等専門学校・専修学校等の学生(留学生含む)と卒業後3年以内の方、35歳未満の就職活動中の方
○来場者:257名・業説明のべ参加者:671名




ageテク説明会


3月1日より19卒向けの採用情報公開解禁となり一斉に様々なイベントが
各地で行われていますね。3月8日には「世界一日本一合同企業説明会」が開催され
春の嵐の中多数ご来場を頂きました。

皆さんはこれから合説や単独説明会でたくさんの企業情報を得ていくことになります。
そこで人事の方が話している内容や、パワーポイントで表示されている内容を
丸々メモしようとずっとうつむいていませんか?

説明している人からすると参加者のリアクションが薄いと非常にやり辛く
話すモチベーションが下がってしまい、最悪の場合ほかの回では話をしていた内容をカットして
早々に終わってしまうことすらあります。
この辺りは歌手やお笑いのライブと同じような感覚ですね。

これから説明を聞く際には、相手の顔をしっかりと見て感心した時はしっかり頷き、
ときおり笑顔も見せながらライブの1オーディエンスとして盛り上げていきましょう。



N/N

2018年3月9日金曜日

プラス思考


みなさん、こんにちは、平昌オリンピックも終わり多くの選手のコメントがメディアに取り上げられています。その選手の中で一番印象に残った言葉を書かせていただきます。
カーリング女子の吉田知那美選手が、銅メダルを獲得し地元に凱旋帰国したコメントです。
「正直この町何にもないよね」と会場を和ませた後「この町にいても絶対夢はかなわないと思っていた、だけど今はこの町にいなかったら夢はかなわなかったなぁと思う」
と涙声に「たくさんの夢はあると思うけど、大切な仲間や家族がいれば、夢はかなう。場所なんて関係ない。」
最後の場所なんて関係ない。私もグッと涙が溢れてくる一番の名言に感じました。
この言葉を聞いてから、吉田知那美選手の事をインターネットで検索しました。
ソチオリンピック参加後に当時所属していた企業から戦力外通告を受けたそうです。
その当時は、技術面であったりメンタル面であったり不安でカーリング選手としての自信が何もかも無くなってしまったそうです。その厳しい状況の中で…
「一個人の実力が発揮できていない。チームを離れなさいという宣告になったと思います。」と本人はコメントしたそうです。
自分自身がプラス思考で考えるのか、マイナス思考で考えて落ち込んでしまうのか。
今、就活をスタートした2019年卒業予定の学生さんが多く大阪新卒応援ハローワークに足を運んでくれています。
就活は、頑張れば全てうまくいく訳ではありません。運であったり、相性であったり、頑張る以外の要素もあります。
面接時に、企業の面接官からダメだしされたり、きつい言葉を投げかけられたり、辛い時が多いのが就活です。
だって、初めて会う人に自分の事を知ってもらい、認めてもらわないと内定が出ないのですよ。就活を行う中で多くの方から言われた言葉をプラスに取るか、マイナスに取るか、この取り方が一番大切であると私は思っています。
自分の成長のために言ってくれているとプラス思考の考え方で行動してください。
そうすれば最初に書かせていただいた吉田知那美選手のように
「たくさんの夢はあると思うけど、大切な仲間や家族がいれば、夢はかなう。場所なんて関係ない。」
自分の夢へ近づくことが出来るのではないかと思います。
自分のことを認めてくれて自分のやりたい仕事に就けるようにプラス思考で就活を行ってくださいね。
idea1041toshi

2018年3月8日木曜日

脱臼しました


ちょっと前の話ですが。お正月に脱臼しました。
脱臼といっても手や足ではありません。

おせち料理にもちょっと飽きて、フランスパンを勢いよくがぶりとかじった瞬間、
「あああああ!痛い!!!!!!!」
歯に激痛が走りました。
何が起こったのか、よくわかりませんでした。

お正月明けに、歯医者さんで診察を受けたら、あっさり
「脱臼していますね。歯茎との間に隙間ができています。」
「結構いつも歯を食いしばっていますね。力がかかりすぎです」
と、告げられました。

それまで意識したことはなかったけれど、そうかもしれないです。
結局、痛み止めをもらって、できるだけ使わず安静にということでした。

今はもう大丈夫です。
力いっぱいやることは大切です。
でも、やりすぎはよくないと自分を戒めた事件でした。

皆さんも就活、力の入れすぎにはご注意くださいね。

≪F.H≫



2018年3月7日水曜日

自分の視野を広げよう!


皆さん、こんにちは。ジョブサポーターのM/Hです。

3/1から2019年卒業予定者の方募集の説明会が解禁になり、

様々な会社のお話を聞かれていると思います。

ここで私が先日訪問したある企業E様のご紹介をさせて頂きます。

皆さんは新しいスマホを開発された時に

環境試験器というものが必要なのをご存じですか?

極端な話、砂漠でも南極でも使用が出来るか確かめる為に

気温・湿度・風雨などを再現する機械です。

取引先はハウスメーカー・自動車メーカー・機械メーカーなど数多く、

日本に限らず世界中の企業との取引があり、人口衛星「はやぶさ」の開発にも取り組まれました。

環境試験器のシェアは現在世界一で、経済産業省の「グローバルニッチ企業100選」に選ばれました。

大阪の大企業様で、業界では知られた存在ですが

皆さんの中でご存じの方は、正直殆どいないと思います。

だから知らない企業に出会って、自分の視野を広げましょう!

たった1度の新卒の就職活動。納得できるプロセスと結果を得たいものです。

大阪新卒応援ハローワークは、いつでも皆さんを応援しています!

ちなみに環境試験器世界一の企業E様は

3/8(木)「世界一・日本一」合同企業説明会に参加されます。

他にも同様の企業様が合計21社来られます。

ぜひご参加お待ちしています。

≪ジョブサポーター M/H≫

2018年3月6日火曜日

素晴らしい瞬間



こんにちは♪
ジョブサポーターのヒッキーです。

相談業務をしていて思うことは、誰1人として同じ人生を生きていないということです。
似ているようで違うんですよね。
そして、素晴らしい一面を感じる瞬間が大好きです(*^_^*)

頭で考えたり心に思うことを言葉に出すと、今の自分が見えてきますよ。

ステキな春に向けて、大きく深呼吸をして進んでいきましょうね(*^_^*)

 ≪ヒッキ―≫


2018年3月5日月曜日

就活生へ 身近に感じよう労働法6


今回は【男女均等取扱い】について考えてみたいと思います。

男女均等取扱いについては、男女雇用機会均等法で主に取り決められています。

具体的には、募集・採用、配置・昇進・降格・教育訓練、福利厚生、職種・雇用形態の変更、退職勧奨・定年・解雇・労働契約の更新について、性別を理由とした差別が禁止されています。
同一労働同一賃金も原則ですが、男女同一の賃金表が作成・適用されていても、個別の賃金決定過程において労働の質・量に照らして女性を男性より不利に扱っていれば違法になります。

また、婚姻・妊娠・出産を理由とする不利益取扱いの禁止で、婚姻を理由とする退職の定めや、婚姻を理由の解雇は禁止されています。原則、妊娠・出産、育休の事由の終了から1年以内にする不利益取扱も違法となります。

男女均等といっても、みなさんはポジティブアクションということばを聞いたことがあるでしょうか?
ポジティブアクションとは、固定的な男女の役割分担意識や過去の経緯から、課長以上の管理職は男性が大半を占めている等の差が生じている場合、このような差を解消しようと企業が行う自主的かつ積極的な取組のことです。
均等法では、性別を理由として差別的取扱いをすることを禁止していますが、過去の女性労働者に対する取扱いが原因で生じている、男女労働者の間の事実上の格差を解消する目的で行う「女性のみを対象にした取組」や「女性を有利に取り扱う取組」については法に違反しないと明記されています。

今回は男女ともいきいきと活躍する社会づくりのお話をしてみました。

厚生労働省:ポジティブアクションポータルサイトへリンクします。

≪Y.H≫

2018年3月2日金曜日

フットワーク良くいこう!


明日 3/3はひなまつり。
ひな人形を年に一度くらい日の目を見せてあげないとと思いつつも、全部を出すには重い腰が上がらず、押し入れに閉まったまま。
ここ数年は、小さなおひなさまを飾っています。(;一_)

飾っているとお部屋がパッと華やかになってきれいですねー。だけど片付けのことを考えるととても億劫・・・。

ひな人形は3/3が済んだらすぐに片付けないと、縁が遠くなるという迷信がまことしやかに広がっています。昭和に入ってからは、晴れた日の大安にとも言われているそうです。
ズルズルと先延ばしにしないようにちゃんとしまいたいと思います!


皆さんもわかっちゃいるけど、なかなか動けない…ということにならないように、応募したい会社が見つかったら応募書類をすぐに作成する等、すぐに行動に移しましょうね!


≪H・diamond